法人名称 | 一般社団法人日本パーソナルビジネス協会 |
英語表記 | Japan personal business association |
略称 | JPBA |
代表理事 | 親川政明 |
沖縄エリア支部長 | 安次嶺実奈子 |
設立日 | 2017年 9月 11日 |
所在地 |
東京本社 沖縄支部 |
JPBA沖縄支部
設立への想い
支部長 安次嶺 実奈子
経営者という立場での責任の重さと子育て中の母親の責任で、仕事との両立に悩んだ経験があります。
その中で、売上アップと労働時間削減が同時にできることができるPBF®︎戦略があることを知り、私自身も実践したところ、6ヶ月で6倍の売上をあげることができ、経営も安定することができました。
また、労働時間も以前の3分の1に減らすことができ、家庭と仕事のバランスが取れるようになりました。
人生を選べるようになる第一歩は、「選べる自分になる」と決めること。やり方はその次。
起業とは、自由が手に入ると勘違いする人もいるが、一人で全ての業務をこなすことになり
サラリーマンより忙しい日々を過ごすことも多いのが事実。でも、お客さんの反応をダイレクトに感じることができる一番の特権を持っています。
JPBAではビジネスを「貢献と金銭の交換行為」と定義しています。
この定義からも分かるように、自分本意のビジネスでは上手くいきません。
また、貢献だけでお金を頂かないのもボランティアになり、ビジネスではありません。
貢献と金銭の交換が出来る商品・販売者側の想い・広める行動力によって、ビジネスが拡大できるかがかわってきます。
沢山の人に、自分の商品を通してどう貢献していくかということを
頭がちぎれるくらい考えて、悩んで、出来上がったと思って販売しても、思うように売れなくて・・・
ビジネスを始めたばかりの時は、小さな失敗と成功を繰り返すことで、大きな成功に繋がります。
そして、最終的には「やりきる力」が必要になります。
ビジネスをしていく上で重要な「経営力」=「自分の力で未来を創り」、「課題を解決する力」、「諦めない力」をつけることで「選べる自分」になれます。
私たちJPBA沖縄は、自分の可能性を諦めずに、挑戦し続けたいあなたを応援します。

JPBA沖縄エリア支部長
JPBA認定講師 安次嶺実奈子(あしみねみなこ)
創業40年 近光インテリア 2代目経営者)
1980年生まれ、沖縄県西原町出身。沖縄キリスト教短期大学保育科卒業。
元保育士として神奈川の保育所に勤務していたが、創業者の父親の病気が発覚し、事業を引き継いだ母の助けになりたいと、創業38年の有限会社近光インテリアに入社し、取締役に就任。就任時は創業36年で経営状況が悪化し、数千万円の赤字債務超過で倒産寸前の経営難に陥っていたところに、親川政明氏に師事することを決意。
経営再建にあたり、JPBAでも採用している経営戦略手順を実施。そこから、わずか5ヶ月で、それまでの5倍の売上を達成し、経営のV字回復に成功。
売上アップと労働時間削減ができるPBF®戦略で「幸せな家族経営者、2代目社長」を増やしたい想いでJPBA沖縄エリア支部長として活動している。
担当カリキュラム
次回セミナーのご案内
次回のセミナーはLINEにてお知らせします。こちらからご登録ください。